だれもが輝くとうきょうガイドブック ‐男女平等参画のための施策-
4/28

1041仕事編1,194.01,137.11,067.01,000.3平成9年平成14年85.377.153.440.415~24歳25~34歳1,202.61,211.5954.9894.7平成19年平成24年78.979.261.549.035~44歳45~54歳1,335.81,382.1772.3610.3平成29年令和4年69.438.855~64歳65歳以上19.719.31,300.01,200.01,100.01,000.0900.0800.0700.0600.080604020資料:東京都総務局「東京の労働力(労働力調査結果)」(令和5年)共働き世帯夫が有業、妻が無業の世帯資料:総務省統計局「就業構造基本調査」により作成年齢階級別就業率年齢階級別正規雇用比率共働き東京都内の共働き世帯数は平成14年以降上昇しています。反対に、夫が有業で妻が無業の世帯数は減少を続けています。共働き世帯数等の推移(東京都内)(千世帯)1,400.0女性の就業率女性の就業率について、M字カーブは改善傾向ですが、年齢階級別正規雇用比率は、25~34歳の77.1%をピークに年代が上がるほど低下しています。(L字カーブ)年齢階級別就業率/年齢階級別正規雇用比率(%)100データで見る東京都の現状仕事編

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る