だれもが輝くとうきょうガイドブック ‐男女平等参画のための施策-
10/28

2家庭編10利用対象保育園や幼稚園、小学校等に通う子供が、病気または回復期のため集団生活を送ることが難しいときに、一時的に子供を預けることができます。お住まいの地域やお子様のライフステージごとに利用可能な行政サービスを絞り込んで検索できます。企業、店舗等の様々な子育て家庭へのサービスを受けることができる子育て応援とうきょうパスポートの登録、利用可能店舗の検索ができます。赤ちゃん・ふらっと、小児救急医療施設、バリアフリートイレ、一時駐輪場の情報が検索できます。子育てに関するお役立ち情報を紹介しています。東京都福祉局HP子育て支援情報一覧東京都交通局HP子育て支援とうきょう子育てスイッチここdeサーチシングルママ・シングルパパくらし応援ナビTokyo子供が熱を出して保育園に預けられない!病気の子供を預けられるサービスは?病児保育保護者が事情により保育ができない病気や病気の回復期にある子供(有料)もっと公共交通機関でお出かけしやすくならないかな?こどもスマイルスポット都営大江戸線新宿西口駅、上野御徒町駅、門前仲町駅の3駅に、ベビーカーレンタルや、乳幼児用液体ミルクも購入できる育児用品自動販売機など、子供とお出かけをする際にあると便利なサービスを集めました。また新宿西口駅と上野御徒町駅には、スタッフが常駐するツーリストインフォメーションセンター内に授乳室を設置しています。ぜひご活用ください! 子育てに関する情報を収集したい!とうきょう子育てスイッチ東京都の子育て応援ポータルサイト、アプリです。ぜひご活用ください!ポイント知りたい地域の認定こども園や保育所、幼稚園などの情報を、お住まいの地域や最寄り駅などから検索することができます。施設の詳細が地図情報とあわせて閲覧できます。ひとり親家庭をサポートしてくれる制度や情報を知りたいけれど、忙しくて探す時間がない!シングルママ・シングルパパ くらし応援ナビTokyo都や区市町村など、様々な実施主体が行うひとり親家庭への支援施策の情報をまとめて見ることができます。支援情報や相談窓口一覧のほか、コラムやお悩みFAQ、ひとり親に役立つセミナー・イベント情報なども掲載しています。子ども・子育て支援情報公表システム「ここdeサーチ」

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る