東京文化戦略2030
60/72

58各戦略における必要な担い手の要件を具体的に定義し、施策を戦略的に展開します。組織横断で体系的な人材育成プログラムを実施します。OJTの活用など民間施設との連携に取り組みます。芸術文化の担い手を育成することで、文化戦略の実現を図っていきます。特に、アーティストと都民・企業活動等を結び付けるコーディネーターの育成を重点化します。東京に集積する芸術系の大学等と連携し、担い手育成に資する事業を展開します。また、芸術文化団体等とネットワークを構築し、必要な情報提供や意見集約を行い、施策に反映していきます。芸術文化活動を支えていくため、企業で培った経験やスキルを生かしたボランティア活動であるプロボノを増やす取組を推進するとともに、都民や民間企業の支援を後押しします。■担い手育成・支援プロジェクトの方向性主な取組アーティストを支える担い手が増え、東京全体で芸術文化を支え、盛り上げる風土ができている。目指すべき姿■担い手育成・支援アーティストや技術スタッフ等の活躍をサポートする体系的な人材育成特にアーティストと都民・企業活動を結ぶ「コーディネーター育成」を重点化○○○○○○芸術系大学等との連携会議芸術文化団体とのネットワーク会議芸術文化活動を支えるプロボノを増やす取組都民や民間企業の支援を後押しする制度芸術活動を応援育てる支えるつなげる5. 「戦略」と戦略実行のための「推進プロジェクト」担い手育成・支援&創作環境向上プロジェクトプロジェクト104戦 略

元のページ  ../index.html#60

このブックを見る