東京文化戦略2030
52/72

3戦 略50東京2020大会の文化プログラムで培った都立文化施設の資源や企画力、ネットワーキング力を活用し、海外での展覧会や海外公演の実施、アワードやメディアによる発信など、東京の魅力を発信する事業の実施や積極的な海外展開を進めます。東京の若手アーティストの成長の場として、海外での活躍の舞台を用意するとともに、世界で活躍できるアーティストを輩出するための段階的な育成支援やキュレーター招聘・交流を実施します。アフターコロナを見据え、インバウンドを意識したフェスティバルや事業を展開します。東京が国内外の芸術文化関係者や魅力的な人材の訪問地であり、ネットワーキングの場、創造の場として認識されるような環境づくりを行うとともに、様々な海外プログラムを展開することで、東京の魅力の源泉である芸術文化の魅力を世界に発信します。プロジェクトの方向性東京のアーティストが海外で活躍し東京の魅力が世界に発信されることで、世界から多くの芸術文化関係者、インバウンドを惹きつける魅力的な場となっている 。都の文化施設が国内外の魅力溢れる施設とネットワークを形成し、共同制作・人材交流・情報の中心的な役割を担っている。目指すべき姿5. 「戦略」と戦略実行のための「推進プロジェクト」海外発信プロジェクトプロジェクト8

元のページ  ../index.html#52

このブックを見る