3戦 略48東京に集積しているアーティストやプロデューサー、ディレクター、キュレーター、演出家、芸術文化団体、アーティスト・イン・レジデンス※11等の多様な文化資源を結び付け、世界につなぐハブ拠点を形成し都市の成長につなげます。その中核として、都民にとっては、最先端の芸術文化が体感でき、誰もが楽しめる場、多様なイベントで都民が直接アーティストと交流できる場、アーティスト等にとっては、東京のアーティストのショーケースや海外発信、最新テクノロジーでイノベーションを創造する場である「TOKYOアート・ハブ」を構築します。「TOKYOアート・ハブ」は、都が民間企業等と連携しながら、情報発信や交流スペース、企業とアーティストのマッチング、芸術文化関係者・企業との窓口等の機能を有した交流拠点となるとともに、イベント・講座等も実施し、アーティストの相談窓口機能も整備します。プロジェクトの方向性「TOKYOアート・ハブ」を中心に、芸術文化の一大交流・発信拠点が形成されている。目指すべき姿※11「アーティスト・イン・レジデンス」…国内外のアーティスト等に一定期間、特定の場所に滞在してもらい、そこで創作活動に専念することのできる環境を提供するプログラムの総称。5. 「戦略」と戦略実行のための「推進プロジェクト」アート・ハブ(Art Hub)・プロジェクトプロジェクト7
元のページ ../index.html#50