東京文化戦略2030
44/72

2戦 略42東京2020大会の文化プログラムで生まれた新しい芸術・表現方法への挑戦の継続をはじめとして、多くの人々を魅了するライブ・エンターテインメントを含め、多様なジャンルでの芸術文化の創造を支援していきます。東京芸術祭やサラダ音楽祭、六本木アートナイト、恵比寿映像祭など都が実施しているフェスティバルや、文化施設や文化資源の集積を生かした大規模事業など、区市町村や民間企業と連携し、多くの人々が楽しめる創造的な事業を推進するとともに、異分野と異世代との掛け合わせによるイベントなど、人々をインスパイアする事業を支援します。民間が実施する先進的で発信力のあるフェスティバルと連携して、東京の様々なエリアをつなぐフェスティバルを展開することなどにより、国内外の観光客を誘致するとともに、東京のブランド力の向上を図ります。プロジェクトの方向性都民が鑑賞・参加するだけではなく、自ら創造・発信するなど、主体的に楽しめる機会が充実している。東京が、国内外の観光客を魅了する、最先端で多様な芸術文化を楽しめる都市になっている。目指すべき姿5. 「戦略」と戦略実行のための「推進プロジェクト」アート&エンターテインメント・プロジェクトプロジェクト6

元のページ  ../index.html#44

このブックを見る