※8「アートブックフェア」…東京都現代美術館で2019年から開催されているアートに特化したブックフェア。国内外から独創的なアートブックを作る出版社、ギャラリー、アーティストらが年に一度東京に集結し、作り手たちが直接本の魅力を伝える 場を提供している。40芸術文化を都民にとって一層身近なものとするため、舞台鑑賞やアート作品等を通じた交流機会の創出や、作品を所有することによる楽しみ方の提案など、本物のアートに触れる機会を創出するための環境整備を行います。アートへの入り口となるアートブックフェア※8や、美術館やギャラリーを周遊できるアートウィーク事業を実施し、アート鑑賞・交流を楽しむ機会、現代アートを学べる機会、アート作品の購入経験のない層も気軽に購入することができる機会など、多くの人々が様々な芸術文化と出会う機会をつくります。図書館のように絵画作品を都民に貸し出すアートライブラリーなど新たな仕組みを検討し、芸術文化を気軽に生活の中に取り入れられるようにします。若手アーティストの出品・出演機会を拡大することで、アーティストの経済的なサポートにもつなげます。2戦 略「アートのある生活」プロジェクトプロジェクト5プロジェクトの方向性都民が暮らしの中で芸術文化に触れる機会が増え、生活に良い影響を受けている。アートの新しい楽しみ方が広がり、アート市場が拡大している。アーティストが自立できる環境にあり、サステナブルな活動ができるようになっている。目指すべき姿5. 「戦略」と戦略実行のための「推進プロジェクト」
元のページ ../index.html#42