東京文化戦略2030
40/72

382戦 略都の収蔵品約37万点をデジタル化し東京都コレクションとして利活用するとともに、都立文化施設の情報通信基盤を整備し、3DやVR、ARなど最先端技術の積極的活用により新たな鑑賞・参加機会を提供します。コロナ禍を踏まえ、都立文化施設におけるバーチャル展覧会等のデジタルテクノロジーを併用した持続可能な芸術文化活動モデルを創出します。都の有する作品や資料の画像を商用・教育・エンターテインメントへ利活用するなど、民間の新たな創造活動を支援、促進するとともに、最先端技術の発展を常に取り入れながら、新たな事業を展開します。都立文化施設を実験場としたスタートアップ企業との共同事業や多くの都民が楽しめる最新技術とアートとのコラボ事業に対する支援など、民間企業との連携を推進します。デジタルテクノロジーとアートの融合による新たな芸術文化を生み出す場を整備し、アーティスト・クリエーターの創作支援や都民が身近にデジタルアートを体験できる機会を提供します。スマート・カルチャー・プロジェクト(デジタルテクノロジーを活用する取組)プロジェクト4プロジェクトの方向性デジタルテクノロジーなど最先端技術を活用することにより、これまでにない新たな芸術文化の鑑賞・参加機会を提供し、東京が創造的で楽しい都市になっている。目指すべき姿5. 「戦略」と戦略実行のための「推進プロジェクト」

元のページ  ../index.html#40

このブックを見る