東京文化戦略2030
32/72

1戦 略文化プログラムでは、「TURN」など芸術文化の多様性や包摂性を活かした事業を推進しました。そのレガシーを継続・発展させ、芸術文化の力で豊かな生活や共生社会の実現を図ります。都立文化施設において、アクセシビリティ向上や高齢者、障害者、外国人、乳幼児等を対象としたアクセスプログラムを展開します。また、健康・福祉分野などの社会課題の解決に向けた新たなアプローチを提示するとともに、芸術文化の力を活用して精神的・社会的孤立を解消する取組を行います。アジア初の本格的な総合国際カンファレンスを実施することにより、東京の先進的な取組を国内外に発信するとともに、関係機関とのネットワークを構築し、将来的には大規模フェスティバルにつなげていきます。プロジェクトの方向性あらゆる人々が芸術文化を享受できる環境の中で、芸術文化による多様な価値観の形成が実現され、東京が世界での芸術文化におけるダイバーシティ・インクルージョン※4の先進都市となる。目指すべき姿30※4「ダイバーシティ・インクルージョン」…ここでは、一人ひとりの多様性をお互いに受け容れ、一体感を生み出していこうとする考えという意味で使用しています。だれもが文化でつながるプロジェクトプロジェクト25. 「戦略」と戦略実行のための「推進プロジェクト」

元のページ  ../index.html#32

このブックを見る